こんにちは、はとぴ(@ieraku_hatopi)です。

通信費をいちばん安く済ませるにはどうすればいいの?
今回は、こんなお悩みを解決します。
結論からいうと、光回線を一番安くつかうには、更新せずに乗り換えるひつようがあります。
なぜなら、新規加入時にお得なキャンペーンが多いから。
では、さっそくみていきましょう。
安さ重視なら更新せず2年で切替


ネット回線を安さで決めるなら、新規キャンペーンを活用しましょう。
乗換時の新規キャンペーンが、最安のカギ
光回線などのネット回線は、加入時にお得なキャンペーンが多いですよね。
申し込み先によって異なりますが、新規キャンペーンにはこのような特典があります。
- ☆万円キャッシュバック
- 工事費0円
- Wi-Fiルーター無料レンタル
- ポイントプレゼント など
切り替え時のおもな出費に工事費がありますが、新規キャンペーンで実質0円になるところが多いんです。
さらに、契約すると60,000円ほどキャッシュバックがあることも。
ですから、一番おトクにネット回線を選ぶなら、2年の契約期間満了のタイミングで解約して別の回線を申し込む方法がベストです。
でも待って、2年で切替ってこんなに面倒…
工事費0円
高額キャッシュバックあり
ネットを一番安くつかえる



…メリットばっかりだし、みんな
2年で切り替えるべきじゃん!
そう思いますよね。でも………
回線の切替には面倒な手続きがたくさん


2年ごとの切り替えを実践しているひとってあまり聞かないですよね。
多くの人が2年切替をしていないのには、こんな理由がありました。
とにかく手続きが
めんどくさい!
実際、ネット回線の切替には面倒な手続きがこんなに…。
☠ たくさんのキャンペーン・料金プランを
しらべて比較する
☠ いちばんお得だと思うものを選ぶ
☠ 旧回線の解約手続き、工事、日程調整
☠ 新回線の契約手続き、工事、日程調整
☠ ルーターや機器の再設定 など
2年ごとに作業し続けるには、かなり負担がおおきいですよね。



わぉ!……そんな時間ないよ!
特に新キャンペーンや料金プランは窓口が無限にあるので、調べるのに手間も時間もかかって、ストレスもたまってしまいます。
”安い=コスパがいい”とは限らない
コストを抑えるのは大事なことですが、安いことだけが良いこととは限りません。
次のたとえを見ていきましょう。
- あっちのほうが卵が安いから……と、スーパーをはしごする
- 自炊のほうが安いから……と、冷凍食品や出来合いのものは一切買わない
この2つを、いったいどのくらいの人が実践しているでしょう。きっと、ほとんどの人が実践していないはず。
少しくらい高い卵だって、ほかのものと一緒に買っちゃいますよね。
冷凍食品や出来合いのものも、日常的につかいますよね。
なぜなら、コストよりも時間がたいせつだから。
ネット回線のえらび方も、おなじではないでしょうか。
2年ごとの切替は、手間とコストとのバランスが取れていない!
契約ごとに回線を切り替える方法は、コスト面でいえばベストかもしれません。
でも実際、まいにち忙しい私たちにとって、2年ごとに面倒な手続きをしつづけることは負担が大きすぎると思いませんか?
そう、私たちパパママにとってはコストと手間が見合っていないんです。
ただ、最安ではあるので、忙しくてもとにかく安くしたい!というひとにはおすすめですよ。
きっといま、あなたの頭の中はこんな感じでしょう。
面倒だから2年ごとの切替はしたくない
でもネットをお得につかいたい
安くて負担のない、いい方法はないか…
そりゃそうです。
切替手続きはめちゃめちゃメンドウですから。
だったら、安くてラクな選び方を知りたくありませんか?
手間なく安いネット回線の選び方は「セット割」


安くて手間のかからない光回線のえらび方
おおくの時間を犠牲にする2年切り替えよりも、長期契約でほどよく安いものを選ぶことが、私たちにとって時間的コスパが一番いい方法なのではないでしょうか。
手間はかけたくない。
でもできるなら安く済ませたい。
そんなパパママに最適なのが、セット割です。
▶セット割とは……
スマホと合った光回線を契約すると適用される割引のこと。スマホ1回線あたり550円〜1,100円の割引があり、固定費を大幅におさえることができる。
はじめに言っておくと、この方法はネット回線の最安の選び方ではありません。なぜなら、いちばん安いのは更新せずに切り替える方法だから。
セット割は、手間なしでほどよい安さがずーっと続くえらび方です。
おまけ:スマホごとに最適な光回線


ここで、スマホごとの最適な光回線をまとめておきます。まだセット割にしていない人は、参考にしてください。
スマホごとに最適な光回線
スマホごとに最適な光回線は、以下のとおりです。
au(POVO以外) | auひかり |
ドコモ(ahamo以外) | ドコモ光 |
ソフトバンク(LINEMO以外) | NURO光 |
楽天モバイル | 楽天ひかり |
格安スマホ (POVO、ahamo、LINEMOなど) | NURO光 |
au(POVO以外)
auユーザーに最適な光回線は、auひかりです。(一部対象外地域あり)
理由は、auスマートバリューが適用されて、毎月の通信費がかなり抑えられるから。そして、お得がずっと続くからです。
なかでも、NNコミュニケーションズの窓口から申込みをすると、いちばんお得なキャンペーンを受けられます。
ドコモ(ahamo以外)
ドコモユーザーに最適な光回線は、ドコモ光です。
理由は、ドコモ光セット割が適用されて、毎月の通信費がかなり抑えられるから。そして、お得がずっと続くからです。
なかでも、NNコミュニケーションズの窓口から申込みをすると、いちばんお得なキャンペーンを受けることができます。
ソフトバンク(LINEMO以外)
ソフトバンクユーザーに最適な光回線は、NURO光です。(一部対象外地域あり)
理由は、おうち割光セットが適用されて、毎月の通信費がかなり抑えられるから。そして、お得がずっと続くからです。
なかでも、NURO光公式ページから申込みをすると、いちばんお得なキャンペーンを受けることができます。
楽天モバイル
楽天ユーザーに最適な光回線は、楽天ひかりです。
楽天モバイルはもともと格安なので、セット割がありません。
ですが、インターネット料金が1年間無料という常識破りのキャンペーンを受けることができます。(無料期間終了後も、楽天モバイルをつかっていれば月額の大幅割引あり)
また、SPUポイントアップ対象なので、楽天市場などでの買い物がよりお得になるのもいいですね。
楽天ひかりは、楽天ひかり公式ページから申込みできます。
格安スマホ(POVO、ahamo、LINEMOなど)
格安スマホユーザーに最適な光回線は、NURO光です。(一部対象外地域あり)
格安スマホはもともと格安なので、セット割がありません。
そのため、セット割がなくても料金が安く、ネットも速いと評判のNURO光がおすすめです。
NURO光公式ページから申込みをすることで、いちばんお得なキャンペーンを受けることができます。
まとめ:じぶんに合った、安くて手間のかからない最適な光回線をえらぼう
インターネットを最安でつかうには、更新せずに乗り換えるひつようがあります。
安さだけを求めるなら「2年で切り替え」、手間がかからずほどよく安いものを求めるなら「セット割」をえらぶと、自分に合った光回線とめぐりあうことができますよ。
今回ご紹介したスマホ毎の最適な光回線は、以下のとおりです。
スマホ | 使っている光回線 | 最適な申込窓口 | お得な
au | auひかり | NNコミュニ ケーションズ |
ドコモ | ドコモ光 | NNコミュニ ケーションズ |
ソフト バンク | NURO光 | NURO光 公式ページ |
楽天 モバイル | 楽天ひかり | 楽天ひかり 公式ページ |
格安スマホ | NURO光 | NURO光 公式ページ |
ほったらかしのネット回線について、一度かぞくで見直してみてはいかがでしょうか。