こんにちは、はとぴ(@ieraku_hatopi)です。

あー……まいにち疲れる…
今回は、こんなお悩みを解決します。
家事には、実はムダがたくさんひそんでいます。
そこで今回は、今すぐにできる食事の準備にかんする時短家事を5つ厳選しました。
これを読めば、すこしの自分の時間を生みだすことができますよ。ではさっそく、いってみましょう。
すぐできる食事の時短家事5選


今日からでも実践できる、食事にかんする時短家事を5つ厳選しました。
卵のうつしかえをやめる
卵のうつしかえって、はたして必要でしょうか。
あたりまえのように使っている卵ケースについて調べても、じつはメリットが見当たらないのです……。
卵のうつしかえをやめると、買い物後の片付けがラクになります。
卵はケースに移さずそのまま冷蔵庫へ
年間52分カット
ご飯を毎日炊くのをやめる
どうしても炊きたてがいい!という強いこだわりがなければ、ぜひ取り組みたい時短家事です。
まとめて炊いて、残りは冷凍ごはんに。冷凍ごはんがあれば、レンチンですぐに子どもに出すことができます。
まいにちの炊飯をやめると、ボウルやお米の準備がいらなくなって、想像以上に時短になります。
まとめて5合炊いて、残ったら冷凍ごはんに
年間1618分カット
一汁三菜をやめる
お店じゃないし、スープがなくても全くもんだいありませんよね。
スープをやめると、むだな塩分の摂取がへり、作る手間もなくなります。
基本スープは無し
年間1,825分カット
やさいの味付けをやめる
野菜はそのままの味が一番ですよね。おいしさだけでなく、健康面でもバッチリだと思います。
じつは野菜の味付けをやめるだけで、かなり時短になります。
野菜は味付けせず素材の味をたのしむ
年間1,460分カット
常飲のお茶をやめる
昔からの習慣で、お茶を常飲にしているひともいるのではないでしょうか。
麦茶をたくさん飲むと、身体がひえてしまう効果があるようです。
常飲を麦茶から水にすると、麦茶づくりの時間が短縮でき、残量を気にする必要もなくなります。
常飲を水にする
年間363分カット
全部合わせて、年間88時間の時短に


ここまで、食事の準備について、今すぐできる5つ時短家事をお伝えしてきました。
項目 | 時間 省ける |
卵のうつしかえ | 52分 |
ご飯を毎日炊く | 1,618分 |
一汁三菜 | 1,825分 |
やさいの味付け | 1,460分 |
常飲のお茶 | 363分 |
合計 | 5,318分=88時間 |
これらをやめるだけで、年間88時間(3日以上)の余裕を生みだすことができるんです。しかも食事の準備だけで。
言い換えれば、この先も5つの家事をし続けると、やらなくていいムダ家事に年間3日間以上も浪費し続けるということになりますね。
まとめ:時短家事を今すぐ実践して、余裕を生みだそう
馴れ親しんだ家事の中には、ムダ家事が紛れ込んでいます。
みんなやっているから……と時間を浪費し続けるのか、スパッとやめて自分の余裕につなげるかは、あなた次第です。